コロナ禍だから楽しみたいオシャレ。

いつもgoodish BLOGをご覧いただきありがとうございます。 オーナーです。 緊急事態宣言が発令されて2週間経過しました。 即効性が無いにしても、感染者の増加が止まりません。 我が家も宣言を受けて不要不急の外出は控えています。 今日のBLOGでは、我が家に訪れたマスク製作ブーム再来のお話と、 そのマスクを使いgoodishアイテムで出来る、コロナ禍だからこそのオシャレを紹介します。 再度のステイホームになり、ワイフがまたマスクを製作するようになりました。 春の緊急事態宣言時にも我が家のマスク製作ブームが来たのですが、 すぐに夏を迎え、折角作ったマスクも接触冷感マスクの登場で使用機会を奪われました。 でも、その時から生地屋さんにはたまに顔を出して気に入った生地があれば、またマスクを作る時を想像し買い貯めていました。 秋の終わりごろから、改めて気に入ったマスクの型紙を探すようになり、 本格的にマスク製作を開始しました。 そして緊急事態宣言を受けてのステイホームを利用し、ワイフが一気に製作してくれました。 生地屋さんで見つけたお気に入り生地や、着なくなった洋服を再利用して作っています! 鼻部分にはワイヤーも設置し、着け心地も本格的で最高です! ちなみに、ワイフのお気に入りはフレッシュグリーンにゴールドのドット生地のマスクがお気に入りです。(画像、下から2番目のマスク) 私のお気に入りマスクは同じくグリーンカラーでデザインに鳥が描かれているものです。(画像、下から4番目のマスク) すぐに使用したい所なんですが、人が集まる所へ行く時などは感染予防を重視し不織布マスクを使用しているので、今はリフレッシュしたい時のお散歩用にしています。 でも、これからコロナが収束してきた時は積極的に使用したいと考えています! ワイフはきれいなドット柄のマスクなので、春先コーディネートを今から楽しみにしています。 私はグリーンに鳥の柄なので、ヤクルトスワローズの試合観戦時に着けて行きたい!と思っています。 こんなマスクから考えるコーディネートも、コロナ禍だからこそのオシャレですよね。 最初の頃はマスクは機能重視でしたが、この先の長いwithコロナを考えていたらマスクもオシャレアイテムとして考えるように少しシフトしました。 そして、そのお気に入りマスクを更にオシャレアイテムさせる為に欠かせない