レアンドロ・エルリッヒ展に行きました。
いつもBLOGをご覧いただきありがとうございます。 goodishです。 11月から森美術館で開催を行っている『 レアンドロ・エルリッヒ展 ・見ることのリアル』に行ってきました。 レアンドロ・エルリッヒさんと今回の展覧会を簡単に。 レアンドロ・エルリッヒは、国際的に活躍するアルゼンチン出身の現代アーティストで、日本では金沢21世紀美術館に恒久設置された《スイミング・プール》の作家としても知られています。エルリッヒの作品は視覚的な錯覚や音の効果を用いて、わたしたちの常識に揺さぶりをかけます。一見どこにでもある見慣れた風景ですが、よく見ると、水がないのに舟が浮かんでいたり、人々がさまざまなポーズで壁に張り付いていたりと、その異様な光景に観客は驚きと違和感を覚えることでしょう。本展は、エルリッヒの四半世紀にわたる活動の全容を紹介する、世界でも過去最大規模の個展です。新作を含む44点の作品を紹介し、その8割が日本初公開となります。作品を通してわたしたちは、見るという行為の曖昧さを自覚し、惰性や習慣、既成概念や常識などを取り払い、曇りのない目で物事を「見る」ことで、新しい世界が立ち現われてくることを、身をもって体験することになるでしょう。 ※ 森美術館 HPより抜粋 昔から、だまし絵とかトリックアートというものは好きな方なので楽しみに行ってきました。 まず一番先に展示されているのが、「反射する港」 一番目という事もありレアンドロ・エルリッヒという人の作品がこういった事かと思い知らされる作品となっています。 真っ暗の中に船が浮いている作品。ではなくコンピューターで管理されて動く船の作品 人は船が揺れていると、水の上に浮いているという固定観念をもってしまう。 それを逆手に取った作品でした、これから展覧会にどんな作品が待っているかワクワクしてきました。 次に現れた作品は、「雲」 人間のまたも習性をついた作品。 人間は秩序のないものに、秩序や形を与えたがるものなんだそうです。 へぇー。どういうことだろう。 皆さんはなにに見えますか? 僕は生まれ育ったこの国にしか見えません。 そういう作品でした。 次の作品が個人