投稿

8月, 2020の投稿を表示しています

きたれ、バウハウスに行きました。

イメージ
いつもgoodish BLOGをご覧いただきありがとうございます。 オーナーです。 2019年からスタートした『 開校100年 きたれ、バウハウス -造形教育の基礎- 』の東京会場に行ってきました。 今日のBLOGはその模様を少しだけ紹介しようと思います。 東京開催は9月6日(日)までです。 気になればぜひ行ってみてください。 バウハウスとは、第一次世界大戦後にドイツに設立された、造形芸術学校のことです。 1919年から1933年の14年間、そこでは工芸、写真、デザイン、美術、建築など総合的な教育を行っていました。 その歴史は短いながら、功績は大きく、モダンデザインの基礎を作り、 今も世界中の建築やデザインなど、さまざまな分野に多大な影響を及ぼしています。 バウハウスを知らない方でも、普段の生活の様々なシーンでバウハウスイズムに触れているはず。 普段使っている椅子や照明は、もしかしたらバウハウスの影響をがっつり受けたものかもしれません。 LOUIS VUITTONのロゴ、Volkswagenのロゴにも使われている書体「 Futura 」も、 バウハウスの影響を受けて誕生したものです。 今回の展覧会は3つの構成で組まれています。 ▽豪華教師陣のユニークな授業 ▽かがやかしきバウハウスの成果 ▽バウハウスと日本のつながり その中で気になったものをいくつか紹介していこうと思います。 私もバウハウスという学校がある事は知っていましたが、 詳しく触れる機会は今回が初めてなので見るもの全てが新鮮でした。 まずは教育システムと教育理念のシンプルながら奥深さに冒頭から感銘しました。 バウハウスの教育システムは予備教育(基本)と実技の2つのコースから構成されています。 それぞれのコースにいるマイスター(親方)と言われる教員のもと学習するものでした。 予備教育では理念や表現、構成を学び、その後に工房に入り、 木工や金工、ガラス、陶器などより実践的な技術を学ぶシステムがとられていました。 そして、創設者グロピウスは「すべての造形活動の究極の目標は建築である」建築の下に諸芸術を総合することを理念として掲げました。 この理念が100年を経過しても色褪せる事なく、 現代でも、物作りの基本やどこかでインスパイアされているんだと気づかされました。 そして、ユニークな授業の中からで言うと、 ヴァシリ

goodish 夏のインスタ紹介2020 Vol.1

イメージ
いつもgoodish BLOGをご覧いただきありがとうございます。  オーナーです。 8月の連日猛暑で毎日へたりそうですが必死に生きています。 皆さんも熱中症対策万全にお過ごし下さい。 そんな中で本日のBLOG更新は、昨年も同時期で行っていた goodish Instagram 連動企画です。 Tシャツを主に販売しているgoodishとしては、 夏のインスタで紹介する写真には、より一層の注力を行いUPしています! その為、折角であればより皆さんに制作意図や撮影裏話なんかこちらのBLOGでお伝えして、 より商品を気に入っていただければと思っております! 是非最後までご覧になって下さい。 尚、撮影にあたっては万全なコロナウイルス対策を行い実施いたしました。 7/31公開 『 The ocean breeze feels good.』 この日の撮影はあいにく晴天とは言えませんでした、でも曇りがちなお天気程実は紫外線強め。 お気に入りのカンカン帽を被り日焼けて対策ばっちりで気持ちの良い風を感じています。 そして、その背中には「feels good」の文字。 Tシャツには着る人の想いやメッセージを伝える役割も持っています。 そんな事を伝えたい1枚です。 商品名:t-shirt / 2nd ANNIV. 商品詳細: https://goodish.thebase.in/items/25776495 8/3公開 『 gone swimming』 仲良く2人で海へやってきました。 海の1番眺めの良い場所でのんびり時間を過ごします。 日焼した肌が少しヒリヒリしたら、そのままTシャツを脱ぎ捨て海へ直行。 お互いに好きな時間の過ごし方で海を楽しんでいます。 Instagramでは「KICKS」の商品詳細もご案内しています。 商品名:t-shirt / KICKS 商品詳細: https://goodish.thebase.in/items/25776496 8/11公開 『 chillin』 海に来る理由は海水浴だけとは限りません。 静かな海の堤防でスケボーに乗って風を感じるのも悪くありません。 そして疲れたら穏やかな海を眺めながらのんびりする。 海水浴にも負けないリラックスする海の過ごし方です。 とても気持ちいい!! インスタ内でも紹介しましたが、この吉佐美大浜辺りはとても外国人観光客

SHUKNOVAに行ってきました。

イメージ
いつもgoodish BLOGをご覧いただきありがとうございます。  オーナーです。 コロナウイルスの感染者数が全国的に増加していてとても不安な時期が続きます。 これからお盆で長期休暇なんて言う人も多い時期なのに、 遠出して旅行という気分には中々なりづらいですね。 2020年は全てにおいて常識が通用しない年となりそうです。 皆さんも感染症対策はしっかり継続していきましょう。 そんな中、私達も週末楽しみたいけどなかなか遠出してお出かけも出来ないので、 徒歩圏内で何か楽しむ方法がないかなぁと考えました。 そうすると、 新宿中央公園 に新しく施設が出来ていた事を思い出しました。 ちょうど関東も梅雨明けしたばかりなので、絶好のお散歩日和です。 せっかくなので行って見る事にしました! 確かその施設内にスターバックスが出来たとも聞いたので、真夏にはたまらない新作フラペチーノも飲んでみようと思っています。 自宅から新宿中央公園は約15分程の距離なので、普段のお散歩ロードの1つなんです。 昨年の秋ごろから中央公園の芝生広場がフェンスで覆われるようになり、何か改装しているんだろうなぁとは感じていました。 そしたら、今年7月16日(木)に『 SHUKNOVA 』という施設が誕生したようです。 まず1番にテンションが上がったのは、芝がすごくきれいになっていること! 今までの芝生広場もとてもきれいだったのですが、それ以上に青々していて手入れが行き届いていることが一目でわかりました。 ご覧の通り、芝生でゆっくり時間を過ごされている方が多く存在しています。 では、改めてSHUKNOVAという施設ですが、 決して大きい施設ではなく、フロアは1F、2Fのみです。 ショップも3つのみ、「むさしの森Diner」「スターバックス」「PARKERS TOKYO」だけです。 小ぢんまりとしていてとても落ち着けそうな雰囲気です。 SHUKNOVAとは「宿」「新」 「宿」は異なる文化が集まり、人々が留まる場所。 「新」はラテン語で「NOVA」、新しいという意味だそうで、その2つの言葉を組み合わせた造語だそうです。 全体コンセプトは「SHUKUBA RE BORN」。 江戸時代、内藤新宿として栄えてきた宿場町「新宿」で多くの人々が憩い、 交流が生まれる「宿場町の縁側空間」を再生したい。そんな想いで建築されたそうで