TOKYO VICE

いつもgoodish BLOGをご覧いただきありがとうございます。 オーナーです。 突然ですが、最近日本ドラマの最高峰を視聴しています。 『 TOKYO VICE 』 勝手な上から目線発言ですが、日本のドラマは稚拙であまり見る事がありません。 でも、今回の作品はHBO MaxとWOWOWの日米共同制作で作られた超大作ドラマという事ですぐに見る事を決めました。 まずもって「TOKYO VICE」とは、 原作者のジェイク・エーデルスタイン氏は上智大学外国語学部を卒業した後、1993年、読売新聞に初の外国人記者として入社。社会部で記者修行をするうちに日本のヤクザと裏社会の存在を知ったジェイク氏はその実態を暴くために取材を重ね、ついに山口組幹部の後藤忠政のスキャンダルをつかんだ。だが、後藤組の怒りに触れ、身の危険を感じたジェイク氏は読売新聞を退社。ジェイク氏は家族が後藤組に命を狙われる事を恐れて、一時アメリカに避難するが、再び東京に舞い戻り「TOKYO VICE」の執筆に取りかかった。そして「TOKYO VICE」は、今では25カ国で翻訳されて大ヒットとなっている。 この作品、なんと事実に基づいた作品なんです。 私は事実に基づいた作品が大好物です、俄然見る気になってきました。 そして、今作は製作陣、キャストもとても豪華で話題になっています。 第1話の監督は、「インサイダー」「コラテラル」「フォードvsフェラーリ」など数々の作品で監督を務める巨匠マイケル・マンがメガホンを握ります。 作品の評価を位置づける第1話は全編オール日本ロケ! そして、主演はスティーヴン・スピルバーグ監督の『ウエスト・サイド・ストーリー』の主役に抜擢されたアンセル・エルゴートが務め、今が旬のガチのハリウッド俳優が抜擢されています。 日本の俳優陣も実力派揃い、渡辺謙、菊地凛子、伊藤英明、笠松将、山下智久と、日本が誇る名声を兼ね備えた一流の俳優が脇を固めています。 今日はそんな作品の勝手なおすすめのポイントを紹介しようと思います! 今作の最終回はすでに放送済みなんですが、私はまだ最終話を残している状態です。 ですので、ネタバレなどは特にありません。 個人の勝手な感想をご紹介するものです、最後まで安心してご覧になって下さい。 では、1つ目のポイントは。 ・主演アンセル・エルゴートの演技に注目 最大の注目は、な...